Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-23-2005

明日は僕の誕生日。今日で無事に人生 31年目が終了したので、明日から晴れて 31歳。よく考えるとなんでもないことだけど、31歳の誕生日というのは、32年目の始まり。何か損した気分。あ、得した気分かも。

26日から PEI (プリンスエドワード島)に行く。PEIに行くのは 4年連続だけど、観光シーズンに行くのは初めて。避暑。

あまり日中屋外に出ることがないけど、今出てみたら暑さにびっくりした。溶けるかと思った。ナッシュビルは今 38度(華氏だと 100度)。

PEI はこんな島。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 土曜日|コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-22-2005

庭に野うさぎが来た。うちの庭ではきつねも目撃されている。大丈夫かな。

後日談だけど、このうさぎ(だと思うけど)がうちの庭で子供を 4匹出産した。見つけた 3日後に家族で消滅した。安全な場所に移ったのだといいけど。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 金曜日|コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-17-2005

家から 10分のところにある、ナッシュビル動物園に行ってきた。すごく近所にあるにも関わらず、ナッシュビル二年目にして初めて。ずっと「行こう行こう」と思っていたんだけど、なかなか「カワウソ日和」がなかった・・・
まりと僕が動物園で楽しみにするのはカワウソ。たいていどの動物園にもいるけど、なかなか姿を見せない。隣にいるビーバーは愛想いいんだけど、ビーバーじゃだめだね・・・ でも、この動物園にキリンはいない。どうやら来年やってくるらしいけど、それにしてもまだいない動物をロゴに使うかなぁ。象も今年になってやってきたらしい。それまでは象もキリンもいない動物園だったのか。これから大いに拡大するらしいけど。

ヤギ。目が横。

今人気のレッサーパンダ。英語だとレッドパンダ。全くサービス精神なし。二本足で立つどころか、振り向きもしない。でもちょっと太めだから、立とうと思っても無理だろうけど。

という訳で、レッサーパンダの分もお客さんサービス中のミーアキャット。キャットだけど、猫ではないらしい。英語のつづりは meerkat。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 日曜日|ナッシュビルコメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-14-2005

ちょっと前になるけれど、映画館で War of the World を見た。感想一言 : 何万年も計画していたなら、ちゃんと予防接種くらい受けてから攻めて来ようよ。

今日は香港映画、Infernal Affair を見た。香港人は日常生活にあんなに英語をまぜているのだろうか。香港から来た人に訊いてみたかったけど、あいにくまわりにいない。中国本土出身者と台湾出身者ならいっぱいいるんだけどね。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 木曜日|どうしても分類不可コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-12-2005

今日はメジャーリーグ (MLB) のオールスター戦。それについていろいろ・・・

来年のオールスター戦はピッツバーグ。僕はピッツバーグパイレーツの大ファンなので、そっちの方が今から楽しみ。ピッツバーグまで行くことはないだろうけど、パイレーツが注目を浴びるだけでうれしい。

今年はパイレーツからの出場はジェイソン・ベイ選手ただひとり。結果は・・・ホームラン競争でホームラン0本、本戦には出場せず・・・来年はもっと活躍するかな。

今年のホームラン競争は、初めての試みの国別対抗。来年のプロ野球世界選手権のプロモーション宣伝も兼ねていたらしい。日本代表はイチローに打診があったそうだけど、結局誰も出場せず。イチローはシングルヒット中心のイメージだけど、その気になればホームランもばしばし打てるらしい。でもその話がイチローに行った、というのは、よく考えたら元ホームランバッターのゴジラ松井にちょっと失礼?

あまり直接関係ないけど、野茂はそろそろ引退かなぁ?寂しい。野茂がメジャーリーグに初登場した時、僕もアメリカに来たばっかりだったなぁ。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 火曜日|その他のスポーツコメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-09-2005

7月 8日と 9日でナッシュビルから車で 4時間ほどのアトランタに小旅行に行ってきた。去年の夏以来、アトランタは 2度目。去年は観光っぽいこともしたけど、今回はそういうのはなし。アトランタは大都会だからいろいろやることはあるけど、今回の旅行の直接的な理由は以下の 2つ:
1. ジャルのマイレージが年末でちょっと消滅してしまうのでその前に何とか使う方法を考えたところ、アトランタのハイアットで一泊に決定。
2. アイケアがアトランタにオープン。

もともとアトランタ旅行の計画があった訳ではないのに、マイレージを使うためにわざわざアトランタまで旅行。ただで宿泊できるのはいいんだけど、踊らされてる感じ。

アイケアにしても、わざわざ片道 4時間かけて行くだけの価値はあるのだろうか?ちゃんとある。まりがアイケアのチョコが好きなので、それのまとめ買い。ピッツバーグにいた時は、近所にアイケアがあったので苦労しなかったけど、今は困る。シカゴ旅行の際に買ったり、ピッツバーグの友達に買って送ってもらったり・・・

アトランタでは、ドレッド親子を発見。
ドレッド兄弟
写ってないけど、お父さんとお姉さんもドレッドだった。

アトランタのアイケアはオープンしたばかりで、とてもとても混んでいた。駐車場も店のだけでは全然足りなくて、近所の地下鉄?の駅を一時的にアイケア駐車場にしていた。そこからシャトルバス・・・

アメリカであれだけの人ごみはディズニーワールド以外では経験したことないなぁ。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 土曜日|コメント(0)

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)