Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-31-2005

カトリーナの被害は誰もの予想を超えてしまった。ニューオーリンズは壊滅状態で復旧には数年かかるらしい。とりあえず僕にも出来ること >> 赤十字

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 水曜日|強いて言えばアメリカコメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-28-2005

映画「チャーリーとチョコレート工場」を見た。ジョニー・デップ演じるウィリー・ウォンカがマイケル・ジャクソンそっくりだった。子供たちがマイケルの城に入っていく時に保護者がいっしょでなんか安心した。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 日曜日|特にくだらない話コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-26-2005

授乳準備クラスに行ってきた。知らないことばかりだから知識が増えて楽しい。ただ実践できないのがちょっとつらいかな。やっぱりみんな夫婦で来てた。ま、当たり前なんだけど。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 金曜日|育児(出産)コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-25-2005

ナッシュビル市の オフィシャルページ は、ページの一番下にある日の丸をクリックすることで、日本語に翻訳可能。でも使っている翻訳ソフトのできがいまいちなので、かなりすごいページになっている。翻訳されて開くまでちょっと時間がかかるけどナッシュビル及びDavidson 郡の大都会の政府 のページは一見の価値あり!

ちょっと女王様チック・・・例えば
部門を選びなさい / 新しいサイトを見てみなさい / 地下鉄の予算への市民ガイドを見なさい / 提案をしなさい / 私の固定資産税を支払いなさい
なんで、そんなに威張り散らすのさ・・・

探せば、面白いものがいくらでもある。例えば、ずばり 不能のアメリカ人 ・・・
ナッシュビルって何だか素敵。

さらに・・・住所まで日本語訳してる!市長への手紙は、地下鉄の市役所
225人のポークの道ナッシュビル、TN 37203
に出せば着くらしい。

本当の住所は 225 Polk Street。

ちなみに、ナッシュビルに地下鉄はないけど、このページには地下鉄があふれている。これは、「市の政府」という意味の Metro をみんな「地下鉄」と訳してしまったから。

後日談:ま、僕の責任なんだけど、この楽しい日本語訳は消えてしまった。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 木曜日|ナッシュビルコメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-22-2005

学会誌に載る論文「その 3」の、ページプルーフを読んでいる。ページプルーフとは、出版社が最終的に「こんなんになります」と言ってきたもので、筆者が「こう変えてくれ」と言える最後のチャンス。

読んでいて思ったんだけど、なんだか、論文「その 1」と「その 2」に似ているぞ。テーマは「その 2」と似ていて、解析の作戦は「その 1」と似ている。さらに序文はどっちとも似ている。しかも今書いている、「その 4」にも似ている。そんなんでいいのか?

だいたい、同じテーマで書いているから、序文が重なってしまうのは仕方ないような気がする。
仕方ないよね?

「その 4」はほぼ書きあがっているのだけど、かなり重大な問題の答がみつからず、8/13、8/16の状態から進展なし。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 月曜日|仕事コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-16-2005

出産予定日まで 2ヶ月を切ったので、夕方から初めての「出産に関するクラス」に行った。仕事場からすぐなので(同じ大学内)、クラスが始まるまで、ついさっきまで書いていた論文についていろいろ考えていた。
でも出産についていろいろ考え出すと、そんなことどうでもよくなってきた。でもでもやっぱり論文も書かなきゃだしなぁ。ま、明日でいいか。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 火曜日|育児(出産)コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-13-2005

今、アメリカで大学院に行っている人のウェブページを読むと、みんな本当に大変そう。僕もあんなに大変だったっけ?長時間勉強したことはあっても、提出物のために徹夜したということはたぶん無い。

統計学(数学)の問題って、3時間考えて解けなかったら、10時間考えても同じ。あきらめが肝心。

だとしたら、何で今、ずっと同じ問題にかかりきりなんだ?これを解かないとペーパー(学会誌に投稿する論文)が書けないよぉ。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 土曜日|仕事コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-12-2005

8月 8日から 10日まで、ミネアポリスでの統計学大学会に参加した。統計学の世界では一番大きい学会。大きすぎてちょっと大変。

直前になるまで発表の準備は終わらない、という予想を立てていたけど、結構余裕をもって 1週間前に完成。めずらしい。与えられる時間は 15分なんだけど、リハーサルしたら 17分かかったから当日は早口でしゃべった。

夏休みの旅行も兼ねて学会に行く人も多いけど、僕は夏休み旅行から帰ってきたばかりだから、今回は学会に参加するだけだった。ミネアポリスの街はほとんど見ていない。

ミネアポリスからの帰り、空港のセキュリティチェックでの出来事。身分を確認すると、チケットにペンで印を書かれる。この A5と書いてあるらしき物がそう。その後、係の人(白人のおじさん)が何だかかなり長い間考えながら、何か書いた。それが Seat:24-Aの上に書いてある物。で、"Are you Japanese? ... Koyama" と言うから、どうやら漢字で小山と書いたらしい。山はあってるけど、その左にあるのは何だ?でも疲れていたので、「はいはいお上手お上手」と言った感じで素通り。ま、疲れてなくても、そんな感じだけど。

後日談:
知らない人からメールが来た。内容は、「ミネアポリスでの学会での夕食会楽しかったですね。その時、話していたリサーチについてもう少し詳しいことを教えて下さい」・・・そんな夕食会出ていない。人違いなんだけど、そのリサーチについて、結構詳しく知っているので、いろいろ参考文献などを教えてあげた。余計なお世話だったかな?

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 金曜日|仕事コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-11-2005

今日はまりの誕生日。夜ご飯を作った。料理の本には 25分と書いてあるのに、何で 1時間半もかかるんだろうか?

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 木曜日|どうしても分類不可コメント(0)

Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-01-2005

昨日、PEI (プリンスエドワード島)から帰ってきた。カナダからだけど、一応帰国。
アメリカの入国審査はあっけないほど簡単だった。トロントでのアメリカ入国審査はいつも列が長いし、あまりいい想い出はないんだけど、今回はほとんど待ち時間もなし。時期かな。係の人も仲間うちで野球の話をしていて、早く会話に戻りたかったようで、大した質問もせずに審査終了した。

PEI は観光シーズンだったけど、ほとんど日本人観光客には会わなかった。もう少しいると思ったんだけどな。年々、日本からの観光客は減っているらしい。

「群れる牛」

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 月曜日|どうしても分類不可コメント(0)

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)