Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 11-28-2005
ナッシュビルには、NHL (プロのホッケー)の Predators (プレデターズ)というチームがある。昨日、今シーズン初めての試合観戦をした。おととしに何試合か行ったけど、去年はストで NHL は一試合も行わなかった。
僕はスポーツはほぼなんでも興味があるけど、ホッケーはどちらかというあまり興味がない部類に属する。でも、毎日一時間くらいはスポーツ関連のウェブサイトを見たり、ラジオを聞いたりするので、あまり興味がない、と言ってもちゃんと人並み以上に興味はある。
同僚のAさんのだんなさんから、何度か誘われていたのだけど、ホッケーのシーズンが開幕したのが、泰河が生まれた時期と重なったので、今までそういう余裕がなかった。昨日が今シーズン初観戦。まりと泰河はAさんちで奥さん+子供組でお留守番。
ホッケーはテレビではほとんど見ないけれど、実際に会場に行って観戦するとかなり盛り上がる。一番後ろの席(自分の後ろは壁)という最高の席。
スト明けで1年お休みしたホッケーはいろいろ変わっていた。ルールも細かいところがちょこちょこ変わって試合展開が早くなった。一番変わったのは乱闘がなかったこと。今までは乱闘で盛り上がる、というのが重要なポイントだったけど、今シーズンから乱闘に対するペナルティが厳しくなったので、この試合のように一回も乱闘がない、という試合が増えたそうだ。よいことだ。
プレデターズは負けてしまった。でも今シーズンのプレデターズはかなり強いので、期待ができそう。観客はほぼ全員白人。黒人は一人も見なかった。アジア人は自分を含めて5人くらい見たかな。ホッケーってそういうもの。
試合後、Aさんちで団欒。3歳の女の子(既にバイリンガル)がいて、どんどん日本語が上手になる。僕はよくいっしょに遊んでいるので、「こあまさんこあまさん」と仲良くしてくれる。そのうちちゃんと「小山さん」と言うようになるんだろうなぁ。ちょっと寂しい。