Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 01-20-2006
統計学の論文を書いていて、ギリシャ文字が足りなくなってしまった。 α (アルファ)、 β (ベータ)、 Δ (大文字デルタ)などメジャーなのは決められた意味があって、自由に使えるのは結構少ない。
η (イータ)は n とこんがらかるし、 κ (カッパ)は k とそっくり。でも足りなくなってしまったから、今書いているのには、 κ と k が出てくる。さらに手書きだとちょっと大変な ξ(英語だとクシー)も登場する。でも ξ は博士論文でとても大切だったので、愛着がわいて今でもかなり重要な役割を担っている。
どうしようかなぁ?と思っていたんだけど、そうだ、日本語を使えばいいじゃん、って思った。日本人だし。だめかな?