Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 04-24-2007
僕の同僚のレイフさんはオフィスの机の上にサイコロを6個おいている。そのうち1つは普通の6面のサイコロ。他は4面、8面、10面、12面、20面。
6面じゃなくてもサイコロって言うのかな?
彼はそれらを振っていろいろな決断を下しているらしい。
その6個のサイコロを振った時に、一番大きな数はいくつになるだろうか?
その 『最大値』 の分布を求めてみよう、というのが問題。
ま、さくさくっと計算してみて(というか R でコードを書いてみて)出た結果が ↓
これによると最も確率が高いのが10でその確率は 11.3% ほど。次に高いのは12で 9.6%。8、9、11はほぼ同じで 9% のあたり。その次からぐっと下がる。
13から上が一律 5% なのは考えればすぐに納得がいく。13から上の値が最大値になるためには、20面のサイコロがその値を出さなくてはいけなくて、その確率は 1/20 = 5%。
ま、これを求めたからと言って何でもないんだけどね。
確率について考えるのが好きな人は考えてみると面白いかもしれない。あまり難しくないけど、計算するにはコンピュータがいるね。