Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 05-01-2008
きのうのバックミラーが割れているトラックはクーラーを運んできた.
クーラーの寿命は10年と言われている.運が良ければもっともつんだろうけど,うちのクーラーは過去2年ほど調子が悪かった.ま,買い替えの時期だ.
窓につける小さなクーラーではなくてセントラルヒーティング/クーラーなので巨大な買い物だ.
それだけの買い物なので何人かの人に来てもらって見積もりをもらった.5人かな.
エネルギーを効率よく使うかどうかの指標に SEER というのがある.何年か前にこの SEER の最低ラインが13に設定された.それ以下のモデルはもう製造されていない.この数字が高いと消費電力が少ないらしい.
見積もりをくれた人はたいていみんな SEER 13 のモデルを勧めたんだけど,ひとりだけ SEER 14 で他とほぼ同じ値段という人がいた.その人を選んだ.
ま,安いのはそれなりの理由があるんだろうか?クーラーを運んでくるトラックのバックミラーが割れているとかね.
運ばれてきたクーラーにモデル番号が付いていたから(写真にも写っている)それをインターネットで検索した.信用していなかった訳ではないけれど,アメリカで生きていく上では必要な慎重さかな.
案の定,じゃないけど,そのモデルは SEER 13 だった.
悪気があった訳じゃなくて誰かの単純なミスだったようだ.
幸い SEER 14 のモデルが在庫にあったので,それを取り寄せて予定より1時間くらい遅れたけれど無事終了.1時間ほど延びるくらい何でもないね.
ふと思ったのだけど,アメリカが嫌いな人ってこういうところがいやなんだろうな.ま,確かにいい加減だ.でも天気は良いし,新緑はきれいだし,小鳥は鳴いているし,あくせくする季節ではない.
ここ2年ほど気にかかっていたことだったので,終わって良かった.でも2階のセントラルヒーティング/クーラーも近いうちに買い替えなくてはいけないんだよね.