Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 04-18-2009
新潟県立野球場の名前が「ドカベン球場」ではなくて,命名権を買った企業の名前を冠した「ハードオフエコスタジアム新潟」(本当はスタジアム以外の外来語は英語表記)に決まったそうだ.
もともとハードオフという名前は英語で書くのがはばかれるような意味がある.
もうちょっとさかのぼって,ハードオン(往生際が悪い感じなので英語で書こう.hard-on)は,勃起したペニスという意味のスラングだ.
hard-off の方は hard-on よりは浸透していないけれど,要するに hard-on の逆の意味.何かしら性的に高揚した気分を萎えさせるもの,ということ.かなり卑猥なニュアンスで.
ちょっと古い記事だけど,このお店をユートピアだと言う この人 が書いていることが面白かった.I’m not sure what ‘hard off’ is supposed to mean, whether it’s a reference to having no money, erections, ...
そういう名前のお店も恥ずかしいし,そういう名前の球場もやっぱり恥ずかしい.お店の方はちゃんと engrish.com (日本 - 最近は中韓なども含む - でみつけた変な英語を紹介するページ)に昔から載っている.
関係あるかないか知らないけれど,Book Off という店もある.
これは,壁に Fuck Off とスプレーで落書きされた人が,壁を塗り直すお金をケチって問題を解決した際に現れる言葉だ.
カタカナでなくて英語表記にするなら,お店の名前をつける前に英語を母国語とする人に,これって大丈夫?って訊けばいいのにね.
僕も beetama.com をとる際にはちゃんと訊いてまわった.