Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 05-20-2009
5月18日のパイレーツ対ナショナルズの試合で133年の大リーグの歴史で初めてのことが起こった.それは・・・
両チームの先発投手のファーストネームが Ross.パイレーツは Ross Ohlendorf,ナショナルズは Ross Detwiler だった.どこかにそういうことを調べるのが仕事の人がいる訳だ.
こういう仕事をしている人も Statistician と呼ばれたりしている.ちゃんと統計を理解している人もいるだろうけど,それはたぶん少数派.
野球はデータが豊富なので,野球のデータを分析するという意味の Sabermetrics という言葉もある.
sabermetrician と言えば,野球のデータを解析する人だ.
Bill James というのが有名な sabermetrician なんだけど,彼は今はレッドソックスで働いている.
この人は野球のデータ解析,あるいは選手の評価などに多大な貢献をしたけれど,少し前に統計の本質を理解していない,ということをさらけ出してしまったので僕の中で彼の評価はかなり低くなった.
彼の発明品のひとつに,過去数年の個人データから近い未来を予測する Career Stat Projection というのがある.
ま,詳細は気になる人は調べてください.こういうことをやる人が statistician と呼ばれて,こういうものが「統計学に基づいた」予測と呼ばれることに憤りさえ感じる.
ある数字をなんらかの計算をして別の数字に変えているだけ.背後にある(かもしれない)統計的モデルを全く考えていない.誤差とか残差とか理解しないで統計と呼ばないでほしいな.