Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 06-01-2009
車を買ったので車を売らなくてはいけない.今まで乗っていた車は車庫に入らないので暫定的に路上駐車.
アメリカで中古車を売り買いする時は,まず Kelley Blue Book で値段を調べる.ディーラーに売る場合と個人に売る場合の値段がだいたいわかる.
値段を調べて一休みしてしまった.こういう,特に今すぐやらなくても実害のないことは勢いのあるうちにやらないと延ばし延ばしにしてしまう.
一休みのあと,とある土曜日にまず洗ってワックスをかけた.でも問題は中のそうじだ.コードレスの掃除機を買うところからはじめなくてはいけない.(ま,他にも手はあるのだけど,コードレスの掃除機が欲しかったので買うことにした) でも掃除機が思ったよりも高かったので代わりに延長コードを買った.
ちょっと考えてみたらガラージ (日本語で言うところのガレージ) の中にもコンセントがあるんだった.延長コードもコードレスの掃除機も必要ない.普通に普通の掃除機を使える.
ま,実際に作業を始めたらすぐに終わった.ここでまた一休み.
ディーラーに売ろうかと思った.個人に売るより約1000ドル安くなるけれど,めんどくささは全くない.それにやや問題のある車なので,ディーラーに売ればさほど良心の呵責を感じることもない.
でもやっぱり個人に売ることにした.値段を安めに設定すればいいでしょう.
写真を撮って クレイグリスト に載せなきゃなぁ.めんどくさいなぁ.ということで,ここでもかなりとろろとろろしていた.
しかしやっと重い腰をあげて,先週の水曜日に撮影.バンパーがちょっと壊れているところも写真に撮った.見に来た時に「こんな傷があるじゃん.まけてよ」と言われるかもしれないので,だったら最初から見せておいたほうがいい.
木曜日の午前10時頃,クレイグリストに載せた.電話をかけてきた一人目は時間の都合がつかなかったので,二人目に売ることになった.12時半に見に来るというのでそれに合わせて帰宅.なんやかんやで1時過ぎには現金を受け取った.広告を出してからは3時間ほどだ.
過去5年くらい,ちゃんと3000マイルごとオイルチェンジして記録も残っているし,タイヤは半年前に換えたばかりだし,ブレーキとスターターは3ヶ月前に換えたばかりだ.それほど悪くない.
泰河に "Red car bye bye" というチャンスを与えられなかったのが心残りだけど,ま,泰河は乗ったことない車だからいいか.実際,特に寂しそうでもない.