Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 06-08-2009
先週末,友人の結婚式に出た.
会場はうちからとても近くのヴァンダービルト大学所有の 天文台.
新郎(仮名Q君)はユダヤ教徒で新婦(仮名Rさん)はカソリック.二人ともさほど宗教的という訳ではないけれど,どちらかというと新郎の方が宗教的なようで,結婚式はユダヤ教風に行われた.だから牧師ではなくてラバイ(ラビ)だ.
Q君と事前に話したところ,自分の結婚式にイエス・キリストの名前が出てくるのがすごくいやだったそうだ.ユダヤ教徒にとってキリストは救世主ではない.Rさんはあまり宗教に興味がないようだけど,Rさんの家族は日曜日に教会に行くカソリック教徒だ.ま,でもQ君の思い通りの結婚式になったようでよかった.ラバイのお話の中にも,違う世界(観)がひとつになる,とかそういう話が盛りだくさんだった.
Q君もRさんもかなり気合の入ったベジタリアン.食生活だけではなくて,基本的に自分が生きていく上で間接的にも動物の殺生には関わりたくない,という方針で生きているらしい.靴もベルトも車のシートも革製品は使わない.
アメリカでは結婚式で受け取るプレゼントはもらう方が指定できる (bridal registry) のだけど,彼らのリストの一番上は,動物愛護団体への寄付だった.
話がそれるけれど...以前Q君と日本食を食べに行った時に「そのみそ汁,きっとカツオだしだよ」と脅したので,ウェイトレスにその旨を確認しようとした.でもあまり英語が出来ないウェイトレスだったようで「味噌は大豆です.」くらいの答しか返ってこなかった.「その天つゆもきっとカツオだしだよ」と脅したりもしたので,それ以来日本食を食べに行こうということにはならなくなってしまった.
話を戻そう.アメリカ全土から友人知人家族がたくさん来ていて,スピーチも感動的でとても素敵な結婚式だった.巨大な望遠鏡で土星も見れた.
下の写真.ぱっと見て自分の名前が書いてあるかと思った.調べてみたらどうやらギリシャ料理の,キュウリをつかったソースらしい.