Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-26-2009
ヴァンヘイレンというバンドがある.あった.過去形でいいのかいまいちはっきりしない.ま,心情的には過去形でよい.
ヴァンヘイレンと言えば,茶色の M&M's だ.
ヴァンヘイレンは,ツアーに出る時に自分たちが望むものを(法的な?)文書(英語だと rider)で事細かに要求した.今では普通に行われるらしいけれど,彼らがその走りだ.
その要求の中に食事に関してもいろいろと指定がある.そして,バックステージに準備するべき物の中に「ボウル一杯の M&M's (茶色を絶対に含まない)」というのが必ず入っていた.
馬鹿げていて下らない要求だけど「それが満たされない場合はショーのキャンセルもあり得る」と,要求書には書かれていた.
成り上がりのロッケンロールスターの無茶苦茶な振る舞い,として語られることが多い「茶色の M&M's」だけど,バンドメンバーによるとそれなりの意味があったようだ.
ヴァンヘイレンは,前例のないような巨大なプロダクションを引き連れてツアーをしていたので,ショーの細かい所まで注意が行き届いていないと,不慮のアクシデントが起き易かった.ステージが機材の重さに耐えられず底が抜けたり,ドアが小さすぎて機材を持ち込めなかったり.
そういう事故を避けるために,バンドの要求通りに細かい所まで手配が行き届いていなくてはいけなくて,バンドの要求が全て読まれているかチェックするために「M&M's (茶色を絶対に含まない)」と書かれていたらしい.
もしバックステージに M&M's がないとか,あっても茶色がまざっていたら,全てをチェックさせる.ちゃんと茶色を全て抜いてある M&M's だったら,細部まで指示が行き届いていると仮定する.
ま,そう言われれば納得できない訳ではないけれどね.
そんな要求書の 一例 があるけれど,食事に関するルールだけで5ページにも及ぶ.「バナナは丸ごと」とか.やっぱり,ただのバンドのわがままと取られても仕方が無い内容だ.食事のメニュー,時間,数,紅茶用のレモンの数に至るまで,これでもか,というくらい決められている.準備する側の想像力の入り込む余地はない.