Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 09-04-2009
【秋山仁のこんなところにも数学が】というのを読んでいるのだけど,その76回目が 「さりげなく年齢を知る術」 だった.
百五減算 を利用して年齢を当てる,というものだ.
ま,それはそれで面白くていい.
でも,卓上の理論だ.応用はできないだろうな.
質問 1「あなたの年齢を3で割ったときの余りは何ですか」
質問 2「では、5で割ったときの余りは何ですか」
質問 3「最後に7で割ったときの余りは何ですか」
と3つも質問をしなくてはいけないので,かなり怪しい.こんなのに,のこのこと答えてくれる人は年齢が知られても構わないという人だけだ.
そもそも,だいたいの年齢が分かっていれば質問 3だけで充分だ.
「あなたの年齢を100で割ったときの余りはなんですか?」ならすぐに分かるし計算も不要だ.