Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 02-13-2010
泰河に日本語(ひらがななど)を教え始めた.ひらがなパズルセットという木のおもちゃがあって,ひらがなをめくると,その下にその字から始まるものの絵がかいてある.
セーターを sweater でなくて,ちゃんとセーターというのに苦労している.ソフトクリームもなかなかちゃんと言えない.やっぱり,日本語を習いたての外人レベルだ.
でも単語は英語でも,うちでの会話では文法は日本語だ・・・むりやり日本語で話そうとするので,「今日ちゃんと テカナッp したよ」 (take a nap = お昼寝)
「ジャパンって何の letter で start with?」 (ジャパンという単語の最初のアルファベットはなんですか? What letter does "Japan" start with?)
ルー語ってやつだ.
特に近い未来に日本に帰るつもりはないので,ちとおかしい日本語でも暖かく見守ることにしている.家では基本的に日本語話しているから何とかなるら.
○○○○
夫婦の会話:
妻:うちももうアメリカ長いし,永住組だから,バレンタインもアメリカ風にしない?
夫:やだ.
日本ではバレンタインは「女性→男性」だけど,アメリカではそうではない.たぶんどちらかと言うと,この日くらいは男性もがんばろう,という感じだ.
アメリカには「ホワイトデー」はなくて,我が家もそこはアメリカ風なので,妻まりとしては納得がいかない.