Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 09-09-2010

来週 School for Science and Math というところで,一時間の講義をすることになった.これがどういうところか,よく判っていないのだけど,どうやら理数系に秀でた高校生が,週一でヴァンダービルトで科学と数学に関する授業を受けるようだ.

しかも相手は高校生一年生ということらしい.日本では中学生だ.この間,19歳の人たち相手に 授業をした けれど,今回はもっと若い.

高校生相手に何をしゃべればいいんだ?でも,担当の先生からあまり細かな指示が無いことをいいことに,勝手にいろいろ話してしまおう.

その準備の一環で,ここ に書いた平均への回帰をもう一度見てみた.

-- -- -- -- --

メジャーリーグのシーズン開幕はだいたい4月の始めだ.1ヶ月経ったところで,50人の選手を選んで,25人ずつのふたつのグループに分けた.グループ1には,一日だけ秘密の特訓を行った.グループ2には「ホメオトシー」というひたすら誉めまくって自信をつけさせる,という最近はやりの治療を施した.

下のグラフは 5月の打率 - 4月の打率 を現している.0 より下は打率が下がったということだ.秘密の特訓グループの多くの選手が打率を下げたのに大して,ホメオトシーグループの選手はほぼ全員が打率をあげた.中には 0.2 もあげた選手もいる.つまり4月には1割5分だったのが,5月は3割5分だった,ということだ.

improvement.png

ホメオトシー,すごいな.

... ... ...

実は全くすごくない.

実は,無作為に選んだ50人ではなくて,秘密の特訓グループは4月の打率が高かった25人で,ホメオトシーグループは4月の打率が低かった25人だ.だから,特に何もしなくても,5月の打率は特訓グループでは下がる傾向があるし,ホメオトシーグループでは上がる傾向にある.

magic.png

特筆するようなこと,というのは長くは続かない.高い値は平均値に向かって落ちてくる傾向があるし,低い値は平均値に向かって上がって行く傾向がある.

それだけ.

でも,気がつかずにいろんなところでだまされているかもしれない.ホメオトシーにもだまされてはいけない.

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 木曜日|仕事コメント(2)

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)