Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 02-21-2011
隣のアラバマ州。アラバマ大学 (University of Alabama) という公立大学がある。もう一つ、オーバーンという都市にオーバーン大学 (Auburn University) という総合大学がある。同じ州に大きな大学が二つあるので、ほぼ必然的にライバル校だ。メジャーなプロのスポーツもないので、かなり濃厚なライバル関係とも言える。
先週、衝撃的な事件が起きた。
オーバーン大学のトレードマーク的な、樹齢130年のナラの木 (Toomer's Corner Oak) を、除草剤(?)を用いて殺した、というのだ。犯人はアラバマ大学のファンである Harvey Updyke Jr. 62歳。アラバマ大学のファンだけど、アラバマ大学出身ではない。
アラバマ大学のニックネーム Crimson Tide にちなんで息子を Crimson と名付けたほどの熱狂ファンぶり。
2ヶ月ほど前の犯行だけど、先週地元のラジオ局のスポーツ番組に電話して、犯行を告白、逮捕に至る。その後、大学の調査によって、その木が助かる見込みはほぼ無いことが判明した。
Youtube でその時の ラジオの放送 が聞ける。
-- -- --
アップダイク:Iron Bowl(アラバマ大学対オーバーン大学のフットボールの試合)の後の週末、うちから30分ほどのオーバーンに行って、Toomer's Tree に毒を与えた。Spike 80DF っていう除草剤だ。
ラジオ:その木は死んだのか?
ア:え?
ラ:その・木は・死んだか?
ア:まだ死んでいない。でも、確実に死ぬ。
ラ:それは違法なんじゃないのか?
ア:そんなこと俺が気にすると思うか?
ラ:。。。いや。
ア:全く気にしない。それから、タミーに俺が・・・ま、いいや。 Roll'em Tide!
-- -- --
Roll'em Tide! とは、アラバマ大学のファンの Cheer というやつだ。Let's go Pitt! とか Go Bears! と同種。
結論なし。