Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 09-02-2011
サッカーの話題には事欠かない今日この頃、とりあえず男女とも勝って良かった。
今、日本男子サッカーが世界王者というのをご存知だろうか?
UFWC。 Unofficial football world championships。非公式サッカー世界王者と訳される。
世界で初めてサッカーの国際試合が行われたのが1872年。イングランド対スコットランド。この試合は引き分け。翌年の3月にイングランドが4-2でスコットランドに勝ち、初代UFWC王者となった。UFWCが(ジョークとして)誕生したのは1960年代。王者が誰か決定するために世界初の国際試合までさかのぼったということだ。
ボクシングの王者争奪戦のように、王者と挑戦者という形式をとって、王者を破ったチームが新たな王者になる。引き分けの場合は王者の防衛成功。
19世紀の間はスコットランドとイングランドの間を行ったり来たりして、最初は主にヨーロッパ内で王者が入れ替わった。ま、詳しい遍歴はウィキに載っている。
2010年のワールドカップ当時はオランダがUFWC王者だった。グループEを無敗で通過したけれど、決勝戦でスペインに敗れたので、この時点でスペインが王者になった。ワールドカップ直後の親善試合でアルゼンチンがスペインに勝ったので王者奪回。そして2010年10月8日の親善試合で王者アルゼンチンに勝ったのが日本。日本が初めてサッカーの世界王者となった。
その後ザックジャパンの無敗記録と共に日本の王座滞在日数も伸びている。今11ヶ月というところだ。その間の成績は7勝4分け。(昨日の北朝鮮戦まで)。
王者の防衛戦(つまり日本の最近の11試合)の様子は http://www.ufwc.co.uk/ でかなり詳しく読める。
なでしこジャパンも女子の世界王者なので、今サッカーの世界王者は男女ともに日本なのだ。しかも男女同時世界一滞在日数の記録更新中。
UFWC のマスコットの恐竜が日本代表のユニフォームを着ているティーシャツを今のうちに勝っておいたほうが 良いかも。