Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 05-26-2014
5/26/14 (月曜日)、メモリアルデー。
去年は Memorial Day Dash を走ったっけ。今年も同じレースでも良かったのだけど、去年最初飛ばしすぎてあまりよくない思い出のあるレースなので別のレースを探した。元旦に Frost Bite 10k(まだ書いてない)を走ったヘンダーソンビルのイベントに一人で参加した。うちから車で30分強。僕が出た10kは7時半スタート。5kもあって両方出ることもできるのだけど、5kのスタートが7時。つまり20分で走ったらゴールして10分後に10kのスタート。それはちょっと厳しい。去年の記録を見るとどちらも走る人は少ないようだ。戦争で亡くなった人たちのための祝日なのでアメリカ人の愛国心が高まる日。もらえるTシャツに星条旗がどーんてあったらやだなーと少し思っていたけれど、シンプルに★がひとつ。なかなか良い感じだ。ドロンパ。
5kのスタートで写真を撮ったりのんびり自分のスタートを待った。5kのトップは15分強でゴール。速いなーとか思いつつ、20分で走ったら何位だったかな、とゴール付近でのんびりしてた。20分まで観察してその後軽くランニング。靴紐を直したりしていた後、そろそろスタート地点に行こうかととろとろ歩いていたらスタート地点には既にかなりの人が。実はちょっと勘違いしていて、うっかりしていた。5kと10kのスタートの間は30分しかないんだからのんびりしている暇はなかった。「あと2分でスタート」と言うアナウンスを聞いてあせってスタート地点(の一番前)へ
スタートのカウントダウンの最中に小雨が降りだした。結局レース中はほぼずっと小雨。気持ち良かった。フラットなコースと聞いていたので42分(自己新)を目指した。でもいつも最初飛ばし過ぎるのでキロ4分ちょいで入って、周りの速い人達に惑わされないように頻繁にペースを確認して走った。7キロ過ぎからやや苦しくなってペースが落ちたけれど、最後はペースをあげる余裕があった。それはめずらしい。最初の1キロと最後の1キロのペースが同じだ。
結果は42分07秒。自分に甘いので切り捨てで42分ということにした。年齢別で1位だったので Bass Pro Shop の25ドル券をもらった。釣り部に参加しろということか。
ゼッケンは730。素数かける10。
来年も出られるかな?
Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 05-17-2014
この日は補習校に行かなくて良かったので、何かレースがないかな~と探していた。で、みつけたのがこれ。
今年で10回目らしい。
場所はパーシーワーナーパーク。舗装されていない道を走る。
結果的にあまり良くなかった。舗装されていない道を走るのが嫌だった。ぬかるんでいたし、平らじゃないし、木の根とかを気にしなくてはいけないし・・・
さらに5月だというのに肌寒かった。ま、暑いよりはいいのか。結局トレイルを走るのが嫌だったということだ。そんなこんなで最初の2キロくらいは膝が痛かった。ウォームアップもしなかったしな。
記録は21"30'。最初の2キロは8分で走ったけど、その後がたおち。
参加費も高いし(キッズランが大人と同額!)、来年以降出ることはないでしょう。
ゼッケンは 321 = 3 x 107