Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 01-16-2006

Steelers が Colts に勝った。コルツは今年はとてつもなく強かったので、あまりスティーラーズが勝つ予想をしている専門家はいなかった。

試合は最後のところで必要以上に盛り上がった。もう少し簡単にスティーラーズが勝っていたのだけど、審判のかなり疑がわしいジャッジがあったりもした。しかもあんなところで Jerome Bettis がファンブルするし・・・

ま、でも勝ったので良かった。

最後の フィールドゴールの時に、それまで抱いていた泰河をイスに座らせた。Vandy が UT に 勝ったとき に興奮のあまり泰河を投げ飛ばしてしまったことがあるからだ。

蹴るのは NFL 史上最も正確な (成功率が高い) Vanderjagt。でもはずした。「決めるだろうなぁ、だめだろうなぁ」くらいの気持ちだったので、はずれて Steelers の勝利が(ほぼ)決まった時に飛び跳ね回った。うれしかったぁ。

本当は Bettis がファンブルする前にほぼ勝利が決まった時があったのだけど、泰河を抱いていたので、あまり飛び回れなかった。

さらに、今日 Pitt が Louisville に勝った。(大学バスケ)
ピットはまだ今年負けていない。まだ無敗で残っているのは Duke と Florida と Pitt の 3チームだけだ。

今日これから Nashville Predators 対 Pittsburgh Penguins の試合を見に行く。でもこれは Pittsburgh Pirates のジャージを着て Predators を応援する。複雑なのだ。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 月曜日|パイレーツ / スティーラーズコメント(2)

コメント

○ いや~ ○

Indyでは、ローカルTV局が軒並み「あんまり予想してなかったので困っちゃったな」と言う感じ昨夜からニュースその他を放送しています。うちのオットは再び非国民的行為でSteelersが点を入れるたび、Coltsのオフェンスを止めるたびに盛り上がって騒いでいました。

でも、Vanderjagtなんだかかわいそうというか・・・昔雪だか吹雪だかの中で、敵地でサヨナラヒット的な53yardのFGを決めて「カナダでは雪なんか毎度の事で普通だから、こんなのへっちゃらだよ!!!」と言っていた彼を思い出しました。

Bettisのファンブルを拾ったHarper選手、土曜に奥さんに刺されるわ、試合前半で反対の足をケガしそうになるわ、大変な週末だけどがんばっていたのが印象的でした。でも奥さんはまだJailにいるとか・・・

来週はDenverよりはSteelersを応援していると思います。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和8 令和910111210111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|Penguin
○ いやぁ~ ○

Vanderjagt は何だかあまりチームに溶け込めてないみたいですね。マニングとも仲良くなかったらしいし。何年か前にオフェンスを批判するコメントしたことありましたっけ?

フリーエージェントになるので、来シーズンまたコルツでプレーすることはなさそうですね。

こうなったら、みんなでスティーラーズを応援しましょう!

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和8 令和910111210111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい

コメントの投稿

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)