Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 06-01-2006

6月だ。今年は2006年だから6月6日は6が3つ続く。聖書によると666は Number of the Beast (獣の数字) ということで忌み嫌われる。じっくり聖書を読むと、実は616かもしれないだとかいろいろあるみたいだけど。ま、でも聖書うんぬんを抜きにしても、666と言えば悪魔の数字だ。6月6日にちょっと先立って、悪魔の数字と邪悪なヤンキースの関係について書こうっと。 5月29日 にボンズに715号を打たれたビョンヤン・キムが悪魔の番号の名誉を受けたこともある、と書いた。

「トップス」というブランドのベースボールカードがある。ま、ベースボールカードと言ったらこれ。毎年シーズン開幕前にメジャーリーグの選手のベースボールカードを発売する。全選手のカードだから千枚以上になる訳だけど、それぞれに番号がついている。そこで、2002年以降にこの悪魔の番号のカードになった選手を見てみると・・・

2002年・666番=ビョンヤン・キム Byung-Huyn Kim (当時、ダイヤモンドバックス)
2003年・666番=トロイ・パーシボル Troy Percival (当時、エンジェルズ)
2004年・666番=ジョッシュ・ベケット Josh Beckett (当時、マーリンズ)
2005年・666番=キース・フォーク Keith Foulke (レッドソックス)
2006年・666番=アービン・サンタナ Ervin Santana (エンジェルズ)

この悪魔の番号に選ばれた5人の選手にはある共通点がある。

みんなピッチャー。

でもそれだけじゃない。

これは、みんな、その前の年にプレーオフでヤンキースを破ったチームのピッチャー。ビョンヤン・キムの場合は ここ で書いたように、あまり活躍はしなかったけど、それでもダイヤモンドバックスがヤンキースに勝ったのは事実だし、キムはそこの抑えのエース。他の4人は、それぞれのチームのエース級のピッチャー。

ベースボールカードの番号をつける仕事の人がヤンキースのファンで、ここ5年間、ヤンキースを破ったチームのピッチャーに悪魔の番号を与えているのだ。それが彼(彼女?)のヤンキースファンとしての仕返し。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 木曜日|その他のスポーツコメント(0)

コメント

コメントの投稿

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)