Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 06-05-2006

血液型について。なんで急に血液型についてか特に理由はない。調べてみようとずっと思っていたのだ。どこかに、このブログはテーマがないと書いたけど、テーマがないから自由に何でも書ける。

何型の人が何型の人に輸血できるか、というのを調べてみた。アメリカ赤十字 のページに載っていた。ついでにアメリカでのそれぞれの血液型の割合も載っていた。日本での割合は 日本赤十字 のページに載っている。

あなたの血液型 この人達にあげられる この人達からもらえる
A+A+ AB+A+ A- O+ O-
A-A+ A- AB+ A-A- O-
B+B+ AB+B+ B- O+ O-
B-B+ B- AB+ AB-B- O-
AB+AB+A+ A- B+ B- AB+ AB- O+ O-
AB-AB- AB+A- B- AB- O-
O+A+ B+ AB+ O+O+ O-
O-A+ A- B+ B- AB+ AB- O+ O-O-

アメリカと日本での血液型の割合:

血液型アメリカ日本
A+34%39.8%
A-6%0.2%
B+9%19.9%
B-2%0.1%
AB+3%9.9%
AB-1%0.05%
O+38%29.9%
O-7%0.15%

拡大する

アメリカには B型と AB型が少ない。Rh- が妙に多いのも気になる。アメリカの人口の 16%が Rh- ということだ。日本ではたったの 0.5% なのに。うぅん、でもアメリカっていうといろんな人種がいるんだけど、血液型の分布って人種によってどう違うんだろうか?

ちなみに僕は AB+ なので誰からでももらえるけど、AB+ にしかあげない。一番「イヤなやつ」なタイプだ。そういう訳で、それぞれの血液型の人のあげられる人の割合、もらえる人の割合を計算してみた。

あなたの血液型あげられる割合もらえる割合
アメリカ日本アメリカ日本
A+37%49.7%85%70.05%
A-44%49.95%13%0.35%
B+12%29.8%56%50.05%
B-15%29.95%9%0.25%
AB+3%9.9%100%100%
AB-4%9.95%16%0.5%
O+84%99.5%45%30.05%
O-100%100%7%0.15%

O型の人は献血に励んで下さい、ってことかな。Rh- の人は自分で確保しておいた方がいいようだ。

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 月曜日|どうしても分類不可コメント(0)

コメント

コメントの投稿

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)