Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 06-22-2006
ちょっと思うところあってアメリカと韓国を応援するチームに付け足した。韓国にがんばってもらわないと、次のアジアの出場枠を減らされそうだし。イランもサウジアラビアも日本も弱いしね。
アメリカはなんとなく健気にがんばっていて不憫に思えてきたので。今日のガーナ戦が「アメリカサッカー史上最も大切な試合」だそうだ。ここで予選敗退だと、アメリカサッカーは国民に見放されてしまいそう。
ま、あと数時間で結果がわかることなんだけど、アメリカが決勝トーナメントに行くには、今日のガーナ戦で勝って、同時にイタリアがチェコに勝たないといけない。でも、アメリカが勝ってイタリアーチェコが引き分けなら、イタリアとチェコが決勝トーナメント進出。だから、ガーナが2点リードとかになったら、イタリアとチェコが引き分け狙いに行くんじゃないか、というのが、アメリカのサッカーファンの心配ごと。
ま、いいか。それより、パイレーツまた7連敗。やれやれ。
結局ガーナとイタリアが勝ったので、ガーナとイタリアが決勝トーナメント進出。
コメント
結局韓国も負けたようだから、アジア勢は全滅。オーストラリアが次回からアジア枠で予選戦うし、日本にとっては厳しい状況になりそうだね。
やっぱり、世界との力の差はまだまだあるね。へぇ、オーストラリアがアジアに参加するんだ、しらなかった。トルコもアジアに来たいんじゃないかなぁ。