Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 10-19-2006
このあいだ、赤ちゃんにつける名前の本を立ち読みした。 Big Book of Baby Names とかそんなの。ま、Taiga は載っていないんだろうなぁ・・・と思いつつ。それで Taiga のあたりをふらふら見ていたら Takeo というのがあった。 Takeo (Japanese) って。
それぞれの名前の意味まで書いてあって「たけお」は "Strong as bamboo" となっていた。それはたぶんちょっと違うんだけどな。
NFL に Takeo Spikes (タキーオー・スパイクス) っていう選手がいるんだけど、彼の名前はどこからきたんだろう?と思って彼のページを見たら
Takeo's first name is pronounced "tuh-KEE-oh," and means "great warrior" in Japanese.
タキーオーのファーストネームの発音は「タキーオー」で、日本語で「偉大な戦士」という意味です。
と書いてあった。おぉ、日本語からとってきたんだ。タケオ= great warrior (偉大な戦士) はなんとなくあっているかな。ま、どちらにしても bamboo よりはかっこいい。
と、↑ここまで書いて、ふぅと一息ついたら、妙なものに気がついてしまった。Takeo Spikes の紹介のページを読み進めていくと・・・
He has one daughter named Jakai, meaning "beautiful flower" in Japanese.
彼には娘が一人いて、名前は日本語で「美しい花」という意味の ジャカイ です。
美しい花=ジャカイ、とはどういうことだ?タケオ君、何を勘違いしたんだろうか?
コメント
TAKEO KIKUCHI ・・じゃなくて、CMU のロボティクス研究所に金出武雄先生という方がいらっしゃいます(ご存知かもしれませんが、数年前にスーパーボウルのアイビジョンシステムを開発されました)。ご自身の著書の中で、Money Yielding Brave Samurai と書かれていました。ちなみに僕のアドバイザーのミドルネームは Mariko なんですが、small ball + child と説明してたので、かなり勘違いしてるようです。
『金出武雄』はそういう風に訳すと意味が通るので面白いですね。僕の高校の英語の先生、安雄は自ら cheap man と名乗っていました。