Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 12-01-2006
最近スポーツの話題が少ない。いつもどおり、アメリカのメインのスポーツにはちゃんと精通している。通勤も ESPN ラジオ だし、毎日 espn.com をチェックしているし。
今はフットボールの季節だけど、明るい話題が無いから書かないだけ。
大学フットボールでは
Pitt は Miserable ・・・
Vandy は Embarrassing ・・・
Cal は Mediocre ・・・ 12/28 に Who Cares Bowl に出場することが決まったらしい。
プロフットボールは
Steelers のシーズンは Forgettable ・・・
・・・
ボストンは50億も出して松坂獲得したいのかな?ヤンキースに行くのを防ぎたかっただけじゃないかしらん?ホームゲームは何もしなくてもほぼ毎試合満員だから、松坂が来たところで観客動員は増えないし。松坂にしたところで、あの小さい球場だからピッチャーにとっては不利なんだよね。日本で試合が放送されるようになると収入が増えるのかな、と思ったけど、テレビ放映の収入は全球団で分けるから、レッドソックスの収入はたいして増えない。今年のレッドソックスのオフシーズンの動きはやや納得しかねることが多い気がする。ま、打倒邪悪なヤンキースのためにがんばってくださぁい。
・・・
パイレーツが 大家 獲得に 乗り気 らしい。むむ。今年のFAは D-Mat のせいで、値段が高騰しているからなぁ。大家くらいのピッチャーだったら、二軍に安くいそうなものだけど。
・・・
一時期、100mの世界記録を持っていたガトリンがドーピングで、8年間出場禁止となった。もちろん8年出場禁止ということは、もう選手生命は終わり。NFL転向 を図るらしい。高校時代まではフットボールもやっていたそうだし。
・・・
アメリカワールドカップで活躍したアメリカのゴールキーパー(名前忘れた)が、キッカーとしてNFLのチームと契約したけど、すぐ消えた、という歴史がある。
・・・
アジア大会でチェスが公式種目らしい。ドーピングの検査もちゃんとあるらしい。筋肉増強剤はあまり必要なさそうだけど。
コメント
陸上からNFLと聞いて東京五輪のボブ・ヘイズを思い出しました。興味深いです。
ピッツバーグ大は失礼ながらトニー・ドーセットとダン・マリーノ、
そしてびいさんの母校としか分かりませんが
ドルフィンズファンの僕は、デイブ・ウォンステッドがコーチの座について
明るくやっているのを見て複雑な心境でした。笑
野球はいままでも打倒ヤンキーズでレッドソックスを応援していましたが、
来季は味方が増えそうで楽しみです♪
ウォンステッドは鳴り物入りという感じで入ってきた割に散々な成績なので、契約途中で解雇もありです。前コーチ(ハリス)の時の方がまだもう少し強かった。ウォンステッドになってから、強いチームには一度も勝っていないじゃないかしらん。
井川慶がヤンキース。名前が発音し易いですね。松坂大輔より。
柳沢がスペインで散々だった時、「少なくとも城は名前が簡単だった・・・」と言われていました。