Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 02-11-2007
台所のキャビネットとかタンスとか、たいきちに開けて欲しくないところにはだいたいロックをつけた。
でもオーブンの下の引き出しにはつけられない。台所でたいきちがいたずらできるのはここだけなので、しょっちゅういたずらしている。最近は中に入るのがお気に入りのようだ。
ストッパーが足りなかったので、あまり興味をしめさなかったところにはつけていない。洗面所の一番下の引き出しは開閉自由。昔はここを開けて中の物を出したりしまったりするだけだったんだけど、最近は踏み台にすることを学習してしまった。
「そこで遊んじゃいけません」が理解できるようになるのはいつなんだろう?
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 日曜日|
育児(出産)|
コメント(5)
○ ぷぷぷ・・・ ○
入ってる、入ってる♪しかも、踏み台にすることまで思いついているっ!やっぱり王子は天才ですよっ!「そこで遊んじゃいけません」は理解してるけど、わからないふりしてるだけですよ~、きっと。大人は子供のおもちゃですからねぇ(^_^;)
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【日】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|こさるのよっちゃん
○ ふふふ ○
わからないふりなのか。なんとなくそんなそぶりはあるのだけど。でも、洗面台の方はストッパーをつけたので、とりあえず目薬は手の届かない存在になりました。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びいたま
○ ○
おー。さすが男の子ですね。
うちはそこまで引き出しには興味を示しませんでした。
最近は帽子の入っている引き出しを開けて、
「かわいい?」とかぶってみせて、
そのあと勝手に片付けに行きますよ。
2歳になると日本語がずいぶん通じるようになりますよ。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|さすけ
○ おおお ○
久しぶりに見たら、大きくなってますね。大河君。(間違ってないよね。)
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|あきひろ
○ 男の子・・・ ○
やっぱり男の子だからなのか・・・
「他の子はもっとおとなしいのに」と常々思っています。
まだ日本語も英語も通じません。ま、わからない振りをされているらしいですが。
えぇと、あきひろさん、間違っています。
本当の名前は泰河です。
ここでは、たいきち、となっていますが。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい