Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-24-2007
まだ僕がスターバックスでラテなどを飲んでいた時代の話.スターバックスではいろいろ細やかに注文ができる.僕はしないけれど.
Grande-Organic-Lowfat-Extra Hot-Extra Shot-Latte-with whipped cream とかね・・・
名前以外に注文をつけるのは Green Tea Frappuccino にメロンシロップを入れないで下さい,と言う時くらいだ.なぜ抹茶とメロン?色がいっしょだからか?
で,この日もいつものように Grande Latte, please. と注文したら,"That's too easy." と言われた.そんなことで文句言われてもねぇ.ま,もちろんジョークだけど.
僕は結構愛想が悪いので,あまりこういう場面で会話はしないのだけど,その時の会話.
T: Grande Latte, Please
S: That's too easy.
T: Then, make it almost decaf.
S: Mmm. That's a challenge.
Almost decaf.機会があったら注文してみて下さい.
僕がスターバックスに行かなくなった理由は・・・
「名前を訊かれるのがうざいから」
混んでる時に行くと訊かれるんだよね.
無言で首を横に振るのは,いくらなんでも愛想なさ過ぎだと気づいたので,その場で思いついた名前を使うんだけど.ま,最近はめったに行かない.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 火曜日|
特にくだらない話|
コメント(10)
○ ○
最初のころ、マジックで細かなオーダースペックをお店の人が書いていく紙またはプラコップを見て「なんだか検尿みたいだなぁ」と思っていました。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|Penguin
○ 検尿・・・ ○
さらにスタバクに行きづらくなりますね.
ところで,スタバクって略を流行らせてください.
マクドナもブラピトも流行らないな.
おかしいな.
4文字略語でがんばってるのはハリポタだけだ.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい
○ ○
す、すみませんでした。汚い話を書きまして。
どうも勝手なカタカナ省略が苦手なもので、スタバクというと動物園のばくが頭に出てきてしまいます。
うちはオットがコーヒー嫌いなので、空港でアイスティー買うときくらいにしかスターバックスには行きません。
でも、真っ当なマッチャフラペチーノがなつかしいなぁ。メロンなんてほんと邪道ですね。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【水】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|Penguin
○ コーヒー飲みすぎ ○
最近はコーヒー摂取量を減らそうとしているので,がんばって飲まないようにしています.別にコーヒーが悪いということはないみたいですけれど.なんとなく.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【木】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい
○ はじめまして ○
びいたまさん、はじめまして。「アメリカで家を買う」のキーワードからこのブログにたどり着きました。きれいな家を購入なさっていいなあ、どんな人なんだろな、と思って「自己紹介」のところをみて、びっくり!静岡県藤枝市青葉町!私の出身はお隣の前島です。そして今はアメリカの首都の隣M州に住んでます。テネシー州に行ったことがありませんが、のんびりしていそうですね。大学で働いていらっしゃるところも似てますね。これからもブログを楽しみにしています。私もヤンキースが大嫌いです!
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【木】
午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|
hanako ○ ○
はなこさん,こんにちは.
こんな所で元藤枝市民に会うものですね.
前島!青葉町!
ローカルな響きが心地よいです.
小学校は同じでしょうか?
僕は青小でした.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【木】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい
○ 青小ですよー ○
私も青小です。前島から青小までって結構遠くて、でもヘルメットかぶって集団登校してました。それから青中です。青中ですか?付属とか?なんだかすごいローカルで嬉しいです。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【土】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|はなこ
○ ぞっくー ○
青葉町から青小も結構遠くて,でもヘルメットかぶって集団登校してました.あのヘルメットは東海地震対策だったんでしょうか?青中はすごぉく近かったんだけど1時間かけて附属まで行ってました.附属静岡の方です.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【土】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい
○ 日本では ○
「スタバ」でしょうか。。。
「スタバク」とは言わない気が。。。
# わかっていて書いているのだと知りつつ、
# 一応書いてみる。:)
日本でも言ってみようかな、「カフェイン抜きで」。
# そんな勇気は僕にはない。:p
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【日】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|鴨統計
○ 4文字にしよう! ○
何でも4文字に略そう!
という運動をしていてその一環で地道に機会があればこう書いているのです.
広めてください.
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【日】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい