Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 03-06-2008
書いたけど公開していない文章が結構ある.公開しない理由は多々あるけれど,下らないから,というのが筆頭だ.(後悔するから公開しない,と書いたんだけど,それこそ,こう書いたら後悔するかなと思って消した) これ(↓)もかなり前に書いたのだけど今になって登場.「特にくだらない話」というカテゴリ(-)がぴったりだ.
位置エネルギーが好きだ.日本語だとかなりドライな言葉だけど英語だと Potential Energy ポゥテンシャルエナジー.高校生で初めてこの言葉を学んだ時からずっと気にしている.potential と言えば「可能性を秘めている」という素敵な意味だ.それに比べると位置エネルギーという言葉はドライだな.
ちなみに物理では学生の時かなり苦労した.De Anza でとった物理は教授の名前が ニュートン だった.憶えているのはそこまでだ.
高い位置にある物は重力に引っ張られて落下することによってエネルギーを放出できるので,高い位置にあるだけでエネルギーがある.だから位置エネルギー.まだエネルギーを放出していないけどいつでも落下できるから,可能性を秘めたエネルギー.
階段を上る時,坂道を上る時,いつも自分の体に溜まっていく可能性を秘めたエネルギーを感じる努力をしている.きっと山登りが好きな人もいっしょなんだろうな.
でも15年ほど potential energy を意識しているけれど,自分の体に貯めた可能性を秘めたエネルギーの有効な利用法が思いつかない.二階に行って potential energy を貯めても普通に1階に降りてくる.しかも降りる時,体に貯めたエネルギーは結局足の負担になってるから有効利用とは正反対だ.
プロレスの技で使える気がするけど,プロレスしないし.飛び降り自殺が思いついた二つ目なんだけど,これも有効利用ではない.運転中に坂道を下る時にギアをニュートラルに入れて potential energy を使っているのを感じるけれど,可能性を秘めているのは,どちらかというと車の方だ.
でも子供ができて初めて気がついた.滑り台で楽しむのが一番の有効利用だ.
前置き終わり
泰河は寝相が悪かったので若かった時は何度かベッドから落ちた.結構高いベッドなので落ちたら泣く.
僕はあまり泰河に怒らないけれど,ベッドから落ちた時だけは本気で怒っていた.僕が苦労(それは大げさか)して potetial energy を与えてあげたのに,落下して泣くとはどうしても許せない.無駄遣いだ.
コメント
ニュートンいたねえ(笑)
憶えてるもんだよね.かなり昔だけど.