Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 02-04-2007
まだピッツバーグ大学の学生だった2001年に、まりとフロリダに旅行に行った。オランドーのディズニーワールドとユニバーサルスタジオと、キーウェストが目的地。
当時は苦学生でお金に余裕がなかったので、全財産をはたいたけれど豪勢なヴァケーションではなかった。というかかなり切り詰めた旅だった。とても楽しかったけれど。
安いけれど朝食つきのホテルに泊まった。朝食といってもマフィンとかがおいてあるだけだけど。朝ごはんにマフィンを食べて、そこからこっそり持ち帰って、お昼にもディズニーワールドでマフィンを食べた。
移動費と宿泊費を浮かすためにオランドーからマイアミまでグレイハウンドの深夜長距離バスに乗った。確かにかなり格安だったけれど、これは酷かった。かなり悲惨な経験だった。何だか目がとろんとしている浮浪者のような人たちに囲まれて乗った。しかも隣あわせに座れなかった。二台連なって行ったのだけど、がらがらの二台目に乗り換えることを拒否された。ま、僕ひとりだったらこういうのには慣れているからよかったのだけど、まりとふたりだったからちょっとつらかった。今でもグレイハウンドのバスを見かけると石を投げつけることにしている。
マイアミで借りた格安レンタカーは、CDプレイヤーがついていなくてパワステでもなかった。しかもちょっとダウンタウンから離れているオフィスまでとことこ歩いて行った。
キーウェストでまりが買ったハードロックカフェのTシャツが贅沢なおみやげだった。
そういう僕たちが記念に集めたのが Penny Press のコイン。日本語ではペニーつぶし?50セントとペニー(1セント)を Penny Press に入れてハンドルを回す(まれにある自動のはスイッチを押す)と、ペニーがつぶされて絵や文字が刻まれる、というもの。観光地にはよくある。
お金がかからないし、記念になるし、かさばらないし、とてもよい。ディズニーワールドにはこれがいたる所にあって、このコレクションを主な目的にしている人たちも多いようだけど、うちらは「見かけたらやる」というくらいの意気込みだった。それでもたくさん集まった。
この旅行の前にも見つけたらペニープレスをしていた。この旅行の後もまだ集めている。
続く・・・
コメント
初めてその旅行の話を聞きました。
ふふ。いいですね、そういう思い出も。
ペニープレス、私も好きでした。
初めてであったのはイギリスででした。
日本では硬貨を加工すると違法なので、ビックリしたのを覚えています。
・・・あれ、うっかり財布に入れていて、
財布に穴が開いちゃったことがあります(笑)
結構先端がとがりますね、そういえば。
まだディズニーワールドの入場券のうち1日分残っているので、いつか行きます。たいきちのベビーシッター探さなきゃな。
形を変えちゃったら確か違法ですよね。僕はベーブルースの生家で試してみましたけど。
http://q.hatena.ne.jp/1137567281
日本だと違法ですね。とりあえずアメリカとカナダでは大丈夫みたいです。