Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 10-31-2005
ファンタシーフットボール (fantasy football) という遊びをしている。今アメリカで大流行のゲーム。実在のプロ選手を選んで自分のチームを作り、自分に入るポイントはその選手たちの活躍度によって決まる。僕は学部内のリーグに参加している。参加者はのべ 14人で、僕のチームは今のところトップを走る。
どの選手を自分のチームにとるか、というのはドラフトで決まった。本当のフットボールのシーズンが始まる前にこの 14人でオンラインドラフト会議を開いて、選手を獲得していった。僕は第一順で Packers の QB Brett Favre を取り、その後、Marvin Harrison, Brian Westbrook, Hines Ward, Larry Fitzgerald, ... と取った。
今週は Favre が 5回もインターセプトされるし、他のオフェンス陣も大した活躍はしないしで、散々な結果となったが、それでも僕のチームは通算 6勝 2敗で単独首位。
ちなみに僕のチームの名前 Fighting Sheep も評判が良い。
もともとフットボールは好きなので、この遊びもかなり楽しい。でもテレビで試合中継を見ている時も、常にこのリーグの結果が気になるので純粋にゲームを楽しめなくなったかもしれない。例えば応援している Pittsburgh Steelers の選手がその週対戦する相手のチームに所属していると、その選手を応援していいのか、活躍しないことを願っていいのか、複雑な気持ちになる。
ちなみに参加費用はただ。お金をちょっと払うとその道のプロの解説が見れたり、というサービスがあるけど、そこまで真剣じゃないので、お金を払うサービスは一切使っていない。優勝賞金・賞品はなし。優勝者に与えられるのは、次のシーズンまで「バイオスタット学部でフットボールを一番よく知る男(女)」として威張り散らす権利だけ、だそうだ。