Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 10-19-2005
ところで、このウェブページはフレームを使っているように見せておいて、実はフレームは使っていない。全ページに共通の部分もいちいち、全ページに同じ html が繰り返し書かれている。どこかで、「フレームはもう時代遅れで、扱いが不便だからやめよう」というのを読んだので、そうなっている。だからといって、テーブルを駆使しているから、これはこれで不便ではある。
そういう訳で、ちょこっと変えると、いろんなページでちょこっと変えなくてはならない。例えば、ランダムウォークに一話付け足すと、10近いページの「もくじ」を全て変えなくてはいけない。
でももちろん、ひとつひとつ、ちまちま変えている訳ではなくて、複数のページに渡って置換作業ができる、TextSS というソフトを使っている。ただで手に入るんだけど、かなり使える。このソフトを使うと、このウェブページに現れる「ナッシュビル」を一挙にみんな「ナシュビル」に変えるとか、とても簡単に出来る。
html 編集作業には、Style Note というソフトを使っている。これもかなりすごい。フリーでこれだけできるのか!ということまで出来る。お勧め。
ところでうちからもリンクを貼っている山本さんの The Path がすっきりとブログになった。今はやりのブログだけど、こうやってちゃんとカスタマイズ(日本語で何て言うの?)するのはきっと大変なんだろうなぁ。「びいたま」は気力体力ともに不十分な為、ブログ化の予定なし。急速に時代遅れになっているのかもしれない。
つけたし : ご存知の通り、この辺のエントリーはブログ化以前に -- 付録 -- に書いていたもの。「ブログ化の予定なし」と宣言してから一ヶ月未満でブログ化を果たした。未来の予測はできない。