Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 11-27-2009

この話の続き.

この,計画早期でボツになった肺がんプロジェクトについて,いろいろ判明した.ここだけの話だけど.

どこだけの話だ?

まず,主要登場人物.癌センターのディレクターであるA教授.肺がん研究の大御所B教授.肺がん研究の大御所C教授.今回のプロジェクトリーダー候補D准教授.

D准教授は最近,A教授がとある大学から引き抜いてきた.

A教授は,そういうこともあってこのプロジェクトをD准教授に任せたかった(らしい).でも,B教授とかC教授とかの方が,一見プロジェクトリーダーにふさわしくも思える.B教授は癌センターのディレクターの座を狙っていたらしくて,今でもA教授との間に確執があるのかもしれない.

ところで,A教授はブロンドで美人なんだけど,それは特に関係ない.初代ディレクターの教え子で,初代ディレクターのラボ出身というのは,彼女がディレクターに選ばれたのに関係あったのかもしれない.

とにかく,C教授はこのプロジェクトは自分がリーダーになるのがふさわしい,と思っていた(かもしれない).

そこで,A教授はB教授に仲介を頼んだ(らしい).要するに「ここは若いのに任せようじゃないか」ということだ.でも,B教授は,たぶんいさかいに巻き込まれたくなかったので,仲介役を断った(らしい).

そこで,僕も参加したミーティングには,A教授とB教授は来ていたけれど,C教授はいなかった.しかも,その席でD准教授はB教授に「ここは経験豊富なあなたにリーダーになって欲しいのだけど...」と持ちかけたのだけど,けんもほろろに断られた.

その様子がちょっと変だったので,僕はひとりで乗り込むのに不安を感じて(僕の直属のお世話係である)Y教授を巻き込んだ.結果的に,それは大正解だった.

そのミーティングの数日後,僕とY教授とD准教授でミーティングをして,臨床試験の詳細について話しあった.それを基に僕が必要な患者の数を計算した.

それからさらに数日後,D准教授から関係者全員に「(僕とY教授が算出した)臨床試験で必要とされる患者の数が大きすぎで,無理なので,今回の応募は見送ることにしました」というメールが送られた.

でも,本当の理由は,誰がリーダーになるかの確執だ.結局解決しなかったようだ.

患者の数が大きすぎ,というのは表向きの理由に使われただけ.でも,メールにあった数は僕が計算した数そのままだったから,そこに嘘はない.それが「大きすぎ」かどうかは判らないけれど.

D准教授も,大きなプロジェクト(3年で1千万ドル)のリーダーになるチャンスだったけれど,C教授を敵にしてまでやる必要ない,ってことだったんだろうな.

-- -- -- --

というのはみんなフィクション...かもしれない.

平成17 平成18 平成19 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 令和7 令和810111210111213141516171819202122232425262728293031日 金曜日|仕事コメント(0)

コメント

コメントの投稿

ブログ検索

カレンダー

JanFebMar AprMay JunJulAugSepOctNovDec 2005200620072008200920102011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

履歴

2020年01月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年08月 (1)

2019年07月 (1)

2019年05月 (1)

2019年03月 (1)

2019年02月 (1)

2019年01月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年09月 (1)

2018年08月 (1)

2018年07月 (1)

2018年06月 (1)

2018年05月 (1)

2018年04月 (2)

2018年03月 (1)

2018年01月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年09月 (1)

2017年08月 (1)

2017年07月 (1)

2017年06月 (1)

2017年05月 (1)

2017年04月 (1)

2017年03月 (1)

2017年02月 (1)

2017年01月 (1)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年09月 (1)

2016年08月 (1)

2016年07月 (1)

2016年05月 (1)

2016年04月 (1)

2016年03月 (1)

2016年02月 (1)

2016年01月 (1)

2015年12月 (1)

2015年07月 (1)

2015年06月 (2)

2015年05月 (2)

2015年04月 (3)

2015年03月 (2)

2015年02月 (1)

2015年01月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年09月 (2)

2014年08月 (2)

2014年07月 (1)

2014年06月 (1)

2014年05月 (2)

2014年04月 (1)

2014年03月 (2)

2014年02月 (1)

2014年01月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (3)

2013年10月 (2)

2013年09月 (1)

2013年08月 (4)

2013年07月 (1)

2013年06月 (2)

2013年05月 (2)

2013年04月 (3)

2013年03月 (1)

2013年02月 (1)

2013年01月 (4)

2012年12月 (1)

2012年11月 (3)

2012年10月 (1)

2012年09月 (1)

2012年08月 (3)

2012年07月 (3)

2012年06月 (2)

2012年05月 (6)

2012年04月 (2)

2012年03月 (8)

2012年02月 (2)

2012年01月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (5)

2011年10月 (4)

2011年09月 (6)

2011年08月 (9)

2011年07月 (5)

2011年06月 (5)

2011年05月 (5)

2011年04月 (6)

2011年03月 (17)

2011年02月 (6)

2011年01月 (10)

2010年12月 (10)

2010年11月 (4)

2010年10月 (6)

2010年09月 (5)

2010年08月 (11)

2010年07月 (8)

2010年06月 (8)

2010年05月 (3)

2010年04月 (8)

2010年03月 (11)

2010年02月 (4)

2010年01月 (8)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (6)

2009年09月 (7)

2009年08月 (6)

2009年07月 (10)

2009年06月 (10)

2009年05月 (10)

2009年04月 (6)

2009年03月 (7)

2009年02月 (9)

2009年01月 (12)

2008年12月 (6)

2008年11月 (10)

2008年10月 (8)

2008年09月 (9)

2008年08月 (12)

2008年07月 (8)

2008年06月 (12)

2008年05月 (12)

2008年04月 (12)

2008年03月 (11)

2008年02月 (10)

2008年01月 (10)

2007年12月 (12)

2007年11月 (14)

2007年10月 (13)

2007年09月 (11)

2007年08月 (16)

2007年07月 (10)

2007年06月 (10)

2007年05月 (6)

2007年04月 (10)

2007年03月 (13)

2007年02月 (10)

2007年01月 (8)

2006年12月 (13)

2006年11月 (15)

2006年10月 (9)

2006年09月 (8)

2006年08月 (18)

2006年07月 (14)

2006年06月 (16)

2006年05月 (23)

2006年04月 (20)

2006年03月 (12)

2006年02月 (14)

2006年01月 (21)

2005年12月 (20)

2005年11月 (17)

2005年10月 (18)

2005年09月 (16)

2005年08月 (10)

2005年07月 (6)