Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 07-14-2010
ナッシュビル大洪水から2ヶ月強経った. 床上1.5 メートル浸水の大被害にあったQ君の家の復興作業もかなり進んだ.まず,浸水した一階の家具を全て洗って乾かして,絨毯,床をはいで,壁をぶち抜いて...
その後,ナッシュビル市による検査を受けて,電気の回線なんかがちゃんとしていることを確認してもらう.それが終われば,あとは家を建て直すだけだ.
業者に頼めばお金はかかるけれど,比較的速く作業が進む.でもQ君は,義理のお父さんがこういう作業に秀でているため,彼の力をかりて業者に頼まずに建て直すことにした.基本的にその義理のお父さんが働いているのだけど,ときどき人手が入り用な時におよびがかかる.
先週の土曜日に壁になる板を切って貼るという作業を手伝いに行ってきた.のべ8人だったかな. そんな訳だ.
この部分は,台形のような不規則な形だったので,ぴったり合うように壁材を切るのが大変だった.
洪水の後に,バドワイザーで有名なアンハイザー・ブッシュが飲料水を配って回ったそうだ.その水がまだあったので,もらってきた.ひどくまずい.これを飲むと,水道水がいかにおいしいかがわかる.
コメント
バドうまい訳がないですね、、。
バドがうまいかどうかは知らないのですが(飲まないので),この水はプールの水みたいな味でした.
Use within one year of date on bottom of can. (賞味期限1年)と書いてありますが,微妙に1年過ぎていたのでその影響かもしれません.
ま,でも自主的に洪水の被害が大きかった地区にわざわざ飲料水を配りに来ていたようなので,あまり文句を言うべきではないのかもしれません.ありがとう.バド.