Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 08-04-2010
そういえば先月,誕生日が来て36になった.
それはいい.はっきりいってどうでもいい.36って約数がいっぱいあるのでかなり軟派な感じがする.
来年は2011年で37になる.
久しぶりの「素数の年に素数の年」.
素数の年に素数の年なのは,僕の人生で6回目.
さらに来年は平成23年になるようだから,これも素数.和暦は先の予測が出来ないけれど,僕の人生で「年齢,西暦,和暦全てが素数」は平成5年(1993年)に19歳だった時以来人生2回目となる.
和暦はちょっとおいておいて...
「西暦と年齢がどちらも素数」は,結構珍しいことだ.
僕は1974年生まれなので,
1979年に5歳
1987年に13歳
1993年に19歳
1997年に23歳
2003年に29歳
そして2011年に37歳だ.
年をとるとだんだん頻度が落ちて,この先は43歳(2017年),53歳(2027年),79歳(2053年),89歳(2063年),107歳(2081年),109歳(2083年),113歳(2087年),137歳(2111年),139歳(2113年)の時だ.
100歳を超えてから 双子素数 が初めて出てくるなぁ.それも楽しみだ.
prime number と prime of life をかけているんだけどね.
ついこの前知ったのだけど,みんなあまり自分の年齢が素数だとか気にしていないんだよね.
コメント
同じく今年36になるので,この日記読んで得した気分です(笑)
確かにみなさん,素数って意識しないみたいですね.
ちなみに学生時代,背番号はいつも17を選んでました.
近々あるソフトボール大会のユニフォームの背番号を37にしてみました.なかなか良い数字です.プロ野球ならありだけど,サッカーとか高校野球では無い番号ですね.あめふとの場合,ポジションによって使える番号が決まっているので,37だとラニングバックだなぁ.