Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 12-21-2011
ところで、最近の日本のニュースと言えばTPP。環太平洋・・・協定。日本にとってプラスかマイナスか?とにかく一大ニュースだ。でも太平洋を渡ってみると、アメリカでは誰もそんなこと話題にしていない。ま、普通に生活していて耳にするニュースではない。
つい先日のロイターアメリカ版のニュースに載っていたけれど、その見出しが The most important trade deal you've never heard of だ。つまり『誰も聞いたことがないけれど最重要の貿易の話題』 アメリカでは誰も聞いたことがないニュース呼ばわりされている。
ここまで前置き。
僕はアメリカに住んでいるのでアメリカ産のお米を食べている。こしひかり品種。来年で創業100年のとある貿易会社が販売している。他にもキッコーマングループの貿易会社の名前もよく目にする。どちらも日本の会社だ。
最近、とあるアジア系食料品店で少し変なお米を見た。初めて見た。「こうふくまい」なら分からないでもないけどねぇ。
どうやら韓国の会社らしい。
すぐ隣に韓国語が書かれたお米も売っているんだけど、日本語で名前が書いてある方が売れるんだろうか?
日本人がいろいろと英語を使うのと同じ感覚なんだろうか?ちょっと違う気がする。
この会社のページに他のこうふくごめもあった。