Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 03-04-2012
今シーズンの冬はとても暖かったけれど、過去2年が例年に比べてかなり寒かったから、「例年」がどんななのか分からなくなってしまった。これが普通だったかもしれない。雪も一回ちらついただけだ。
ナッシュビルの春の到来を告げるのは Pear Trees だ。Bradford Pear Tree というナシの木。毎年桜よりちょっと早く白い花が咲く。至る所に咲いている。

うちと隣家の境界線上にもこの木があって毎年きれいな花が咲くのだけど、去年の夏に枝が折れてこういう↓事態になったので
その後、枝切り師によってこうされてしまった↓。
そんな訳で今年は花はなし。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 日曜日|
強いて言えばアメリカ|
コメント(2)
○ ○
くーこれは悲しい姿。この木もいきなり散髪されてびっくりしたに違いない。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|まー
○ 悲しい ○
悲しいけれど折れた枝で窓が割れでもしたらかなりの被害になるので、何年に一度かこうしてリセットしなくてはいけないんです。
実はこんなんでも、今少しだけ白い花咲いています。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい