Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 01-09-2006
泰河はまだ寝返りを打たない。
話がそれるけど、なんで寝返りって「打つ」んだろうか?あんまり打ってる感じじゃないけど。「泰河はまだ寝返らない」、では意味が変わってしまう。三国志っぽくなってしまう。「殿、泰河が寝返りました!」
話がそれるけど、中国に泰山はあるけど、泰河はないようだ。名づける時に調べた。英語だと taiga と言うとシベリアの亜寒帯のこと。日本語でもタイガっだったかな。
話がそれるけど、友達の子供に Sienna (シエナ)という女の子がいる。かわいい名前だ。俳優にも Sienna Miller っているなぁ。でもトヨタに 同じ名前 の車がある。なんだか巨大な車のようだ。
話を戻す。泰河はまだ寝返りを打たない。ま、それはいいんだけど、まだ立てない。まだ立てない、というのを言いたくて、「それどころかまだ寝返りを打たない」と書き出して大幅に話がずれた。まだ立てないけど、歩かそうとしてみた。
写真を撮っていたら、頭の中で John Lennon の歌が始まった。何という歌だったかな?
I couldn't walk, but I tried to run.
♪歩けないのに走ろうとしたんだ♪
それだけ。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 月曜日|
育児(出産)|
コメント(3)
○ つけたし ○
トヨタのシエナは日本では売ってないようです。かなり大きいからかな。
ジョン・レノンの歌は Mother です。ちなみに。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【月】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい
○ おお。 ○
同じビブ、持ってます!
もちろん息子用にです。
それだけです。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【月】
午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|
かおり ○ 大人用ビブ ○
「もちろん息子用にです」がいいですね。
大人がビブを使うのはロブスターを食べる時くらいでしょうか。
平成17
平成18
平成19
平成20
平成21
平成22
平成23
平成24
平成25
平成26
平成27
平成28
平成29
平成30
令和元
令和2
令和3
令和4
令和5
令和6
令和7
令和8
令和9年
123456789101112月12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 【火】 午前1時午前2時午前3時午前4時午前5時午前6時午前7時午前8時午前9時午前10時午前11時正午午後1時午後2時午後3時午後4時午後5時午後6時午後7時午後8時午後9時午後10時午後11時午前0時頃|びい