Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, 01-11-2006
きのう紅白歌合戦を見た。実家から録画されたのが送られてきた。僕は日本の歌謡界には全く興味がないのだけど、それでもジェイポップをたまには聴かないと浦島太郎化がさらに進む。ま、もう手遅れかな。日本の歌というと「おどるぽんぽこりん」で止まっているし。
さらにここ何日か、だいたい 2年半に一度あるビートルズブームだったので、ずぅっとビートルズを聴いていた。
それでも、たまには日本の歌世界についてもいろいろ学ばなくてはいけない。まりがいろいろ教えてくれる。
たつき:「えぇと、この倉木麻衣ってののお母さんが藤あや子なんだっけ?」
まり「・・・それって宇多田ヒカルと藤圭子のことを言いたい?」
という風に教育が進んでいく。
紅白を見て学んだこと : 松浦亜弥は、モーニング娘。ではない。T.M. Revolution はひとり。
まりも僕の影響で、昔のロッケンロール (含Oldies) を聴くようになったので、泰河は生まれる前から Beatles とか Kinks とか Beach Boys とかを聴いてる。Clash でも寝れるいい子になった。
コメント
私も紅白歌合戦が見たかったなぁ。。
ネットのニュースとかでは読んでいましたが、、あの和田アキ子が白組で出場っていうのを知って、、ますます見たかった。 司会は「みのもんた」だし。
私はJポップは 日本にいた頃から浦島太郎です。。(^^;;
新年明けてしばらくしてから見る紅白、というのもなんだか不思議な感じだった。
「行く年来る年」は見ないことにしたのは正解だったと思うけど・・・
和田アキ子は、どうなんだろう?ま、毎年毎年同じ歌で出るよりはいいかな。
と言いつつ
石川さゆりの「天城越え」が良かったなぁ。
あ、違った。渡辺美里の My Revolution が良かった。世代的にもこっちだね。